今の愛車を高く買い取ってもらうこと!

下取りではなく、
しっかり高額査定をしてもらうこと
がなによりも大切です。

 

実際、
ディラーの下取りでは30万だった車
買取業者で70万円になったなんて話は
よくあることなんです。

 

多くの業者に車をみてもらうことで
買取業者同士で競い合い
あなたの愛車の買取価格が
ドンドン吊り上がっていきます。

 

1社ではなくなるべく多くの業者にみてもらうのがコツです。

個人的にトヨタ・RAV4を、試乗したときの感想と評価をしていきます。

後部座席に座ったり助手席に座ったり、運転をしてみたりしたので情報をシェアしていきます。

【トヨタ・RAV4】試乗レポート

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

私がトヨタ・RAV4を実際に試乗した体験談ですが、ガソリン車ではなくハイブリッドを試乗しました。

ボディサイズは見た目が思ったよりも大きく見えて、運転に関して不安を感じました。

ですが、運転席に座ってみるとフロントガラスは広く、左右に歩行者とかいても動きを確認しやすい感じでしたよ。

実際にトヨタ・RAV4を試乗して加速は良かった?

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

私の愛車の場合は、その段差を超えると路面からの衝撃を感じることができました。

でも、トヨタ・RAV4で同じ段差を乗り越えたのですが、路面の衝撃を吸収したかのように全く段差を乗り越えたことすらわからりませんでした。

走りの方はハイブリッドを試乗して感じたのが、発進がモッサリしています。

車両重量が重いせいもあるのか、加速も公式ページで言われているほど速くはないです。

ですが、2500ccで車両重量が重いSUVの中では、加速は良いほうかも知れません。

加速に関しては個人的な価値観と、これまで乗ってきた車のパワーなどの違いにより、加速の感じ方は異なります。

私の場合は、トヨタ・RAV4よりも車両重量が軽くハイパワーな車を、試乗前に運転をしていたので遅く感じただけでしょう。

走りとしては、スムーズに加速するし嫌な変速ショックもほぼありません。

坂道も走行しましたが、さすがSUVで速度は余り落ちないように感じました。

坂道に信号機があるところも、試乗コースでしたが偶然赤で停止し青になった瞬間に、アクセルを踏み変えても車はバックしませんでした。

最近の車はCVTでも坂道によっては、バックしてしまいますがトヨタ・RAV4は、バックしなかったので不安はほぼありません。

他の人の口コミを見ると「めちゃ力強いですね、必要以上です!」と、私とは逆の意見もあります。

口コミでも私と同意見の人もいますが、やっぱり、過去にスポーツタイプの車に乗っていて比較していました。

加速に関しては、実際に乗ってみて判断をしたほうが良いでしょう。

実際にトヨタ・RAV4を試乗して乗り心地はどうだった?

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

正直に言えば、路面の衝撃は多少あると思ってましたが、トヨタ・RAV4の場合は思ったほど路面からの衝撃は少なく殆ど感じられませんでした。

私の愛車の場合は、路面の継ぎ目をダイレクトに運転手に伝え、ディーラーの前の段差は少し速度を落とさないと、衝撃がきつくて入れないのです。

トヨタ・RAV4を運転して最初の段差を乗り越えるときに、あるはずの衝撃はほぼ感じられなかったのには驚きです。

たしかに、路面の衝撃を吸収する能力は、優れていると思われます。

試乗なので安全運転で走行をしていたので、カーブでのロール量はどれくらいかはわかりません。

でも、カーブを曲がるときに感じた遠心力は、これまで乗ってきた車の中を比較しても、ほぼ感じられないというのもすごいと思われます。

過去にトヨタ・エスティマを運転したことがありますが、遠心力はかなり感じましたし加速してカーブを曲がるなんてことをすると、車が倒れそうになるほどです。

普通に走行をしても遠心力を感じたのですが、10年前の車と比較するのもおかしな話ですが、あれからを考えると乗り心地はかなり進歩していると思われます。

さらに、ロール量もそれほど感じなかったことを考えると、不快に感じにくい車だと言えます。

シートの硬さもガチガチではなく、柔らかい適度な硬さなので長時間の運転も疲れにくそうです。

後部座席にも座ったのですが、足元は広々していて天井も高いので開放感は抜群です。

ワゴンタイプの車よりは狭いですが、SUVとしてはかなり広いほうだと思われます。

横幅も思ったよりも広くて、3人乗っても窮屈に感じないかも知れません。

ただ、残念なのが助手席にドリンクホルダーが、付いていないということです。

SUVは多くの人をのせて出かけることが多いので、助手席にもドリンクホルダーは付いていたほうが良かったと思いました。

乗り心地に関して、他の人の意見は「ロードノイズ、エンジン音ともに低く抑えられています」と、そのような意見がありました。

確かに実際に運転をしていて、ロードノイズはほとんど聞こえませんでした。

エンジン音も思ったほど室内に入り込まないので、外部の騒音は殆ど聞こえないと思っても良いでしょう。

「トヨタにしてはロールがなく乗り心地も良いです。」という意見もあり、私と同意見の人もいました。

試乗してみないとわからないことですが、トヨタ・RAV4はあまりロール量を感じません。

私の場合はほとんど気になりませんでした。

そして、乗り心地に関する口コミでも、ロール量に関しての不満は少なかったです。

【トヨタ・RAV4】試乗評価

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

トヨタ・RAV4の試乗評価ですが、私が試乗をしたトヨタ・RAV4のグレード「ハイブリッドG」は、「これなら買っても良いかな」と思えるレベルでした。

まず、トヨタ・RAV4のエクステイリアは、レトロな雰囲気がSUVらしさを演出していて、とてもカッコ良く感じます。

私がトヨタ・RAV4を気に入った理由は、カクカクしたデザインがとてもカッコ良く感じて、レトロな雰囲気に惚れてしまったからです。

外観に関しては「ハイブリッドG/G/G“Zパッケージ”」には、アウトサイドドアハンドルにメッキモールが取り付けられていて、エレガントな雰囲気を出しています。

「X/ハイブリッドX/アドベンチャー」のアウトサイドドアハンドルは、ボディーカラーと同色になっていて、メッキモールは取り付けられていません。

内装に関しては「ハイブリッドX/X」は、4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイが、メーターに装備されます。

「ハイブリッドG/G/G“Zパッケージ”/アドベンチャー」は、7.0インチのディスプレイです。

グレードによってもメーターが違うのですが、カッコ良いメーターは「ハイブリッドG/G/G“Zパッケージ”/アドベンチャー」だと個人的に思います。

もっとも、トヨタ・RAV4で残念なのは助手席にドリンクホルダーがついていないだけで、こうした部分は社外品ドリンクホルダーを使えば、問題は解決できます。

トヨタ・RAV4全体に言えますが、内装の質感はかなり高いです。

トヨタにしては余り利益が出そうにない価格帯で、よくここまで質感の高いモデルを開発したなとビックリですね。

私は過去に色々なトヨタ車に乗り継いできましたが、人生の中で最も高い値段のエスティマですら、そんなに質感は高いとは思いませんでした。

トヨタ・RAV4の質感の高さは、レベルが高いと言っても良いでしょう。

マツダ・CX-8も質感が高いと思いましたが、トヨタ・RAV4も結構質感が高いです。

走りに関しては、モッサリ感が個人的に不満ですが、口コミではキビキビ走るという意見もあります。

実燃費に関しても2500ccにしてはかなり良い燃費で、総トータルでヨタ・RAV4を評価しても余り不満に感じる部分少なそうに思えます。

ロードノイズもエンジン音もほとんど気にならないレベルですし、サスペンションの硬さも適度だと思われます。

カーブを曲がるときに車があまり傾かないというのは、不安が多く省かれるということに繋がります。

また、路面の衝撃もほとんど感じられないレベルなので、車に酔いやすい人も安心して乗ることができます。

細かい衝撃をダイレクトに運転手に伝えないので、運転していても不快に感じることは少ないでしょう。

フロントガラスも広いので、左右確認もやりやすいです。

リアガラスは遠く感じますが、慣れれば気にならなくなります。

後方の死角はリアガラスを直接見ても、あまり無いように感じます。

死角で見えない部分はデジタルインナーミラーを使っても、後方を確認することができます。

【トヨタ・RAV4】試乗のポイント

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

車を試乗するときは、後悔しないようにいろいろな部分をチェックする必要があります。

一体どういう部分に注意をして、チェックをしていくべきなのかを紹介していきます。

試乗するときは予約をしよう

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

試乗をする場合は、人気車でなくても予約をしたほうが良いです。

確かに、不人気車ならいきなりディーラーに行って、試乗ができます。

ですが、あなたが試乗したいと思っている車は、他の人も試乗したいと思っている可能性はあります。

試乗の予約をしないでディーラーに行っても、試乗車がないというケースも有るのです。

なので、スムーズに確実に試乗をするためにも、予約はしていたほうが良いでしょう。

加速はどれくらいするのかをチェックしよう

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

私自身も試乗をするときに、必ずチェックするポイントですが加速はどれくらいかはチェックしましょう。

試乗車だからといっても普通に運転をしないと、全く意味がありません。

預かってきた猫みたいに猫かぶった運転では、本来の加速がどれくらいなのかがわかりにくいです。

なので、出来る限り普通にいつものように運転をしましょう。

試乗コースに坂道がない場合は、坂道も走行させてもらうように交渉してみましょう。

値引き交渉ではないので、「いいえ」とは言わないでしょう。

新人の担当者の場合は、マニュアル通りにする傾向にあるので、中々希望通りにはいかないかも知れません。

坂道なども走行して、どれくらいの加速なのかもチェックしましょう。

シートの座り心地をチェックしよう

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

車を試乗するときは、シートの柔らかさや座り心地などもチェックします。

いくら外観が気に入っていても、シートが固くて座り心地が悪いなら運転していても楽しくはないでしょう。

シートの硬さはどのグレードも同じで、座り心地もほぼ同じなのでチェックしても良いと言えます。

ロードノイズはどれくらいか

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

運転をしていて、気になる騒音がないかをチェックします。

風切り音などがないかや、ロードノイズの音もどれくらいなのかもチェックします。

どれくらいまでなら我慢できるかなども、このあたりで確認をしておきます。

衝撃や揺れはどのくらいか

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

路面の衝撃はディーラーから道に出るときは、段差があると思われます。

こうした段差で衝撃が来るかどうかを、チェックしていきます。

ほかにも、路面の細かい衝撃を拾うのかどうかも、チェックしていきましょう。

騒音に関しては、人によっても妥協できる範囲が異なります。

試乗では、こうした騒音に関してもしっかりとチェックをしておけば、買ってから後悔が少なくてすみます。

まとめ

引用:https://toyota.jp/rav4/?padid=from_rav4_navi_top

 

私は実際にトヨタ・RAV4を試乗したのですが、ハイブリッドは発進がモッサリした感じが印象的でした。

加速に関しては、人によっても感じ方が異なるので実際にディーラーに行って、試乗をするしか無いでしょう。

試乗をする場合は、予約をしてからのほうがスムーズに試乗ができます。

トヨタ・RAV4は、それなりに人気のある車種なので、試乗予約はしていたほうが良いでしょう。

新車の値引きから追加40万円安くする方法!少しの手間だけで・・

「新車が欲しい!でも高い・・」
「少しでも安くならない??」
「値引き交渉とか苦手」
「できるだけ一番お得に買いたい!」
「言いなりの値段で買うのが嫌だ」

こんな感じで新車の値引き方法
どうすれば一番いいのか・・

と考えている方は
たくさんいらっしゃいます。

周りの人に体験談や相談しても
正確な答えは得られず

どうすれば

安く新車を買うことができるのか
本気で考えている人にお伝えしたいことがあります。

 

裏技的な方法ですが・・

今の愛車を高く買い取ってもらうこと!

下取りではなく、
しっかり高額査定をしてもらうこと
がなによりも大切です。

 

実際、
ディラーの下取りでは30万だった車
買取業者で70万円になったなんて話は
よくあることなんです。

 

多くの業者に車をみてもらうことで
買取業者同士で競い合い
あなたの愛車の買取価格が
ドンドン吊り上がっていきます。

 

1社ではなく
なるべく多くの業者にみてもらうのがコツです。